大阪市北区の我が家の和室リフォーム計画!

我が家は大阪府の大阪市北区の住宅街の一軒家です。敷地面積も建坪も、周囲のお宅とほぼ同じ、言わばこの辺りでは、ごく一般的な住宅です。我が家のリフォーム箇所は一階の和室6畳を2部屋です。2間続きになっており、南側は縁側付きで、北側は仏壇と床の間付き、間にはふすまと欄間といった、ごくごくありふれた作りです。建売住宅を購入したため、当時の一般的な作りとなりました。我が家は家族で話し合い、将来、年を重ねた時に過ごしやすいようにと、2間を一部屋と一部廊下にしました。和室から洋室となり、畳コーナーを設け、縁側はサンルームにしました。部屋から車いすで外に出入りできるように、段差もなくしました。当然のようについていた和室をフローリングにすることで、壁や窓の雰囲気もかえ、新築さながらの作りになりました。傷んではいませんでしたが、老後のことも見据えた計画に大変満足しております。リフォームとは単なる修繕ではなく、家族のライフスタイルの変化によって、住宅を変化させることだと気づかされました。また今回のことで、大切にしてきた我が家への愛着はさらに増し、家族とのコミュニケーションの期間も増えたので、本当に幸せです。