大阪市平野区にマイホームを建てて、ちょうど15年になります。すでに5年前に子供が結婚し、出て行っていたのですが、私が先日大けがをして左足が不自由になったことをきっかけに、娘家族が一緒に住んでくれることになりました。もともと間取り自体は5LDKだったため、私達夫婦は一階部分の和室があれば十分なため、娘の家族4人が来てもさほど広さ的には問題にはなりませんでした。だだ急に4人が増え、しかも育ちざかりの孫たちなので、食事の量も半端なく、食器やなべなどを洗うだけでも大変な作業で、妻もかなり疲れ気味でした。娘は以前から食器洗浄機を利用していたらしく、手洗いは久しぶりだと言っていましたが、やはり大変そうです。そのため、今回システムキッチンを使いやすいようにリフォームしました。我が家のシステムキッチンは対面式ではなく、壁にひっついて取り付けられていて、子供や家族を見ながらの調理ではなく、庭を眺めながらの調理になります。家を建てた当時は、ガーデニングが趣味だったため、季節の花でいっぱいの庭を見ながら料理をしたいという妻の願いもあったため、このようなカタチになりました。今回、状況がかわり、対面式のシステムキッチンにしました。食器洗浄機やガスオーブンなどが備わっているものにし、シンクも広いものを選び大家族でも使いやすいシステムキッチンに改装しました。
大阪市生野区でリフォームをして綺麗なリビングダイニングができました。
大阪市生野区のリフォームで綺麗な。した。築年数は経っていたもののそのままの状態でも
十分住んでいけましたが、自分の理想の家を手にいれるためにリフォームすることにしました。
私の新しい家のお気に入りポイントは、リビングダイニングです。
もともと、リビングの隣にキッチンと和室があったのですが、それぞれを仕切っていた壁を
抜いて広いリビングダイニングを手にいれました。
床は全面、オーク材のフローリングにして柱や新しく購入した家具などはダークブラウンのもので
そろえました。壁は白の塗り壁なのでダークブラウンがいいアクセントになっています。
さらに、天井にも木の素材を使い、若干天井と木材のところに段差があり、そこに
間接照明が仕込んであります。
キッチンは今まで壁に向かってシンクやコンロがあったのを
リビングのほうを向いて調理ができる対面式のキッチンにしました。
天板は白色でIHのコンロのため、とてもフラットでスッキリしています。
洗面スペースや廊下なども基本同じような素材を使って統一した空間にし
さらに、購入した物件は一階なのでウッドデッキも備えています。
まるで、テレビドラマのセットにありそうなほど、綺麗な家ができて大満足です。
堺市中区の自宅浴室をシステムバスにリフォーム
自宅は堺市中区の一戸建てです。洋風の造りで妻が庭の手入れをいつも怠らないため、いつも季節の花が咲いていて自慢の我が家です。室内はやや造りが古く、特にお風呂場は見た目だけでなく安全面でも少し不安を感じるようになったので、システムバスにリフォームを行いました。
今までは濃い色調のタイル張りで、やや暗い印象で、またタイルなので濡れた状態だとやや滑りやすいところが気になっていました。そのため、床や壁は白に変更し、タイルではなく水切れの良く寒い時期でもひんやりした感覚が強くない素材にしました。鏡がなく、シャンプーやボディソープを置く棚もなかったので、曇りにくい鏡を設置し、シャンプーやボディーソープ、スポンジやあわ立てネットなど家族が使うものをそれぞれ置いておけるスペースを作ることにしました。また、システムバスに変更し、湯船に入る際につかまれるように手すりを設置しました。
システムバスにしてからとても便利になり、お風呂があまり好きでなかった子どもたちも楽しそうに入るようになりました。また、全体の色調を白にしたことで、とても明るい印象の空間になり、ゆったりとくつろげる家族のお気に入りの場所になりました。
吹田市の自宅の屋根のリフォームをしました
先日、自宅の屋根のリフォームをしました。
自宅は吹田市にあります。
現在の自宅は築年数が15年の一軒家です。
そろそろ外壁のリフォームをしようと思いついでに屋根もお願いしました。
築年数が10年経過した時にしようと思っていたのですが、その当時は忙しかったり、やらなければとは思っていたのですがいつの間にか時間が経っていました。
15年も経ち、ハウスメーカーの人からも言われたので今がやる時だと思いお願いしました。
屋根の瓦を貼り替えるついでに、太陽光発電も設置しました。
これからの時代は電気を使うばかりでなく、電気を作ることも大切なことだと思ったからです。
これからどんどん日照時間も長くなるし、瓦を貼り替える今が太陽光発電を設置するチャンスだと思いました。
外壁もきれいになったし、屋根もきれいになったし、そして太陽光発電まで設置できて大変満足しています。
また何年か経つと壁を塗り替えたり、瓦を貼り替えたりする時がくると思います。
これから先も家のメンテナンスは必要だと思うので、その時代にあったものを取り入れていき、家をこれから先も長く快適に家族みんなで住んでいけるようにしていきたいと思います。
いつか自分の子供に家を残せたらと思います。
大阪市西区にある自宅の一戸建てをリフォーム
私の大阪市西区にある自宅は17年前にローンを組んで建てた築17年の一戸建てです。
立てた当初は、初めて夢のマイホームがもてたと家族と一緒に喜んでいたのですが、最近になって、新しい住宅の展示会などに行ってみると、我が家と比べ非常に快適そうで、どうしてもリフォームして一戸建ての我が家の内装を最新のものにしたくなってしまいました。
とはいっても大きな決断になるので、いろいろと私で調べて、いい業者が見つかったので、家族と相談をしてみました。
初めは渋っていた妻もわたしが一ヶ月にわたって何とか説得し、ついにokをもらうことができました。
そして業者と契約を結び、リフォームが始まったのは、去年の3月の事でした。
工事の行われている間は家に住むことができないので、近くのマンションを2ヶ月借りて、工事の間はそこに住むことにしました。
そして工事は4月の半ばごろに終わり、さっそく5月に新しくなった我が家に帰ってきました。
妻の要望で、まずいままではガスコンロだったものをIHを導入し、さらにキッチンも広めのものにしてもらいました。
更に、システムバスを導入したり、子供たちの部屋も今までの地味なものから明るい照明と、白色のさわやかな壁紙に変えてもらい、家族ともども満足しています。
堺市北区、リフォームで最新機能満載の快適トイレにする
家は堺市北区の住宅地の中にある一戸建てで地下鉄御堂筋線沿線で交通の便は大変便利なところです。築10年目に入って今回トイレをリフォームすることにしました。新築一戸建てを建てた当時は最新のトイレ設備だったんですが、もっと節水型で掃除もしやすく、便利で快適な便器に取り換えたかったのと、もう少し収納を工夫してすっきりと片付いた場所にしたかったからです。トイレって掃除用具とか生理用品やトイレットペーパーなどで結構モノがあふれているところなんですよね、しかも我が家の場合そこにさらに本まで置いてある始末で、造り付けの棚だけでは足らなくて足元に掃除用具なんかが散乱している状態でした。中を片付けようにもスペースはごく会限られていて、これ以上収納家具を置くのも難しいし、どうせなら最新式の便器と快適収納を実現しようということでリフォームを決めたんです。毎日家族が必ず使うトイレはやはりきれいで快適な空間にしたかったので、モノがあってもすっきりとおさまるような専用のシステム収納をつけました。扉には鏡もついていて、ちょっとした身づくろいならここでもできるようにしました。希望通り掃除がしやすくて節水型で、便利な機能満載の快適空間になりました。
洗面リフォーム工事ー大阪市中央区在住です
人生初の大きな買い物と大阪市中央区内に家を購入してから早十数年が経ちました。
大事に住んでいるのでまだまだ傷みもないのですが、洗面の使い勝手がイマイチなことが
発覚しました。家族の要望もあり、思い切って洗面のリフォームをすることにしたのですが、
これがどこに工事を依頼するのか全くわかりません。
近所にハウスメーカーさんがあるので、そちらで家は購入していないにも関わらず、
ダメでもともとと問いあわせてみました。
するととても快く対応してくださり良い業者さんを紹介してくれるとのことでした。
早速連絡がありいろいろお話をしていくと、ご紹介の通り親切で丁寧な好感のもてる方でした。
見積金額も予算内で収まりそうでしたのでそのまま工事をお願いし、
工事期間はおよそ2日~3日とのことでしたので完成を心待ちにしていました。
終わってみると、明るく綺麗に生まれ変わった我が家の洗面に家族みんなが大満足です。
大きく使いやすくなったボウル部に、家族それぞれが分けて使える収納、
何と言っても明るい日差しが入るようになったのでとても明るく広々したように感じます。
同じ洗面ながら全く別物の、素敵な場所に変えてくださった業者さんに感謝しています。
大阪市浪速区の家!窓リフォームで網戸快適!
大阪市浪速区のマイホームがあります。それでこの度、窓だけのプチ・リフォームを行いました。なぜかというと、網戸を引こうとしたら、窓ガラスがとれて、さらに窓のサッシまでゆがんでしまったからです。無理やり動かそうとしたのが悪かったのでしょうかね。網戸が破れた程度でしたら、ここまで大事にならなかったのですが。けれどね、この壊れた窓をきっかけに、結局全部の入れ替えを行うことにしたのですよ。なぜなら、最新式の窓がとっても良いからです。なにが良いってわが家の西日の威力を弱めてくれるんですよ。分厚いカーテンでもなかなか応戦できなかたのに。なんでも、今のガラスは用途に合わせて撰択できるほど、何種類も出ているそうで、遮光タイプもあるのですよ。ですから、西日がキツイということを伝えたら、こちらをすすめられました。そしてね、以前は夏場は西からぐわっと暑さがやってきたのに、今はないんです。それに、網戸すらかっこ良くて、ロールスクリーンのようにくるくるまるまっているタイプもあるのですよ。ですから、使わない冬場などは、まるめてしまっておけるんです。だから、開閉が楽ですよ。わざわざ網戸をずらして?とやらなくていいのですから。
大阪市住吉区で家を全面改修するリフォームを行いました
大阪市住吉区で祖父の代に建てた一戸建てに住んでいます。さすがに古くなってきたため、新しい家に建て替えようかと思っていました。しかし、知り合いの工務店に見てもらったところ昔の大工の仕事なので最近の住宅よりもしっかりした造りで、材料もいいものを使っているため壊すのはもったいないと言われてしまいました。そこで全面改修のリフォームを勧められたのです。全面改修となるとかなりの金額になるので、新しい家にした方が得なのではと思いましたが、立て替えの場合解体費や仮住まいの費用などが必要になるし、建築基準法が建てた当時と変わっているため新しく建てると今よりも小さな家になるだろうとの事で、全面改修の方を選びました。具体的には、水回り全般、外壁塗装、屋根の補修、畳の入れ替えとフローリングへの変更です。実は以前から簡単なリフォームは少しずつやっていたのですが、中途半端にしていたため今度は徹底的に満足するまでやろうと思いました。特にリビングは今までカーペット敷きこみでアレルギーのある孫にはあまり良くないと言われていたので、フローリングにすることで健康になってもらいたいと言う思いがありました。工事に入り、間取りの変更など追加してしまったため工期が延びてしまいましたが、満足できる結果となったので良かったと思います。
大阪市住之江区にて、窓のリフォームを実施
大阪市住之江区にて、窓のリフォームを行いました。
長年使い込んだせいか、
我が家の窓は、だんだん立て付けが悪くなってきて
今では満足に全開することすらできないような状態です。
換気もろくに行えないため、冬は毎日結露が発生
カーテンや壁紙までカビのせいで黒ずんできてしまい、お手上げ状態。
枠も歪んでいるため、単体交換による改善は見込めず
全体を取り合えるべく、いろんなショールームに足を運んだり
近くの工務店にお邪魔したり
リフォームしているご近所さんがあれば足繁く通ったり・・・・・
そんなとき、偶然、窓を直している業者さんを発見!
少しお話させていただいたところ、
がたついていて開かないのであれば、戸車を交換し、
スムーズに開閉できるようになりますよとのこと。
一度見てみていただけませんか?そんな不躾な申し出にも快く応じていただき、拝見していただいたところ
少しお部屋暗くありませんか?
どうせなら窓を広げてみては?なる提案をいただきました。
たしかに部屋の明るさについてはずっと気になっていましたが
まさか広げられるとは思ってもおらず。
今よりどれくらいの光や風を取り入れることができるか試算していただき、
その結果、とても素晴らしい部屋に生まれ変わることを確信。お願いすることに決めました。
最初はとても不安でしたが、文句なしの出来上がり!
窓を広げただけで、部屋の印象がとても変わるんですね。驚きました。