外壁塗り替えのリフォームをした大阪市大正区の在住者です

私は大阪市大正区の築15年の一戸建て住宅に住んでいます。
先日、外壁塗り替えのリフォームをしました。
我が家は、住宅メーカーの注文建築物件なのです。
築10年位で一回目の外壁塗り替えをするようにと住宅のお手入れ目安計画書に書いてあります。
少し遅くはなったのですが、特に問題はないそうです。
出来上がり後の壁の色を決める事から始まります。
沢山の色見本があり、その中から選びます。
その時の注意点は、色見本は必ず家の外で見るという事です。
家の中の照明の下と、家の外で自然光の下では、同じ色見本でも印象が全然変わるからです。
外で見た方が出来上がりの色をイメージしやすくなります。
その後、足場の組み立て、壁面の洗浄、養生テープを貼るなど細かい作業をしてからが、壁塗りの本番です。
小さいですが一戸建てです。四方に壁面はあります。しかも二階建てです。
3人の職人さんが、それぞれ小さな道具を持って手作業で塗っていきます。
仕上げで、立体的な模様も手作業でつけていました。これが職人技だなと私は思いました。
雨の日もあったので、全体で約2週間かかって完成しました。
職人さんのいわく、天気も気温も安定する初夏の頃が、壁塗りをした後の乾燥のためにも外壁塗り替えに一番適しているのではないかという事でした。